忍者ブログ
適当に徒然に諸々つぶやき。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

※一応アニメ屍鬼・コナン映画ネタバレ注意

めっちゃ雨降ってるぜin横浜。線路からつるっと滑りそうで怖いっす

今日はひがな一日ニヤニヤしっぱなしでしたわほーい!
ようやっと屍鬼新刊&ビジュアルワークスもゲット。やっぱり沙子カードは
既刊買わないと駄目っぽいですね(´A`) まあ買うけど。
商業戦略にハマってこそ真のオタ的充実感を得られると思うんだ。
原画展は漫画原稿の展示が無くてちょっとショボーン(´・ω・`)
カラーもあのくらいのサイズなら売ってくれたらいいのに!けち!!
個人的ヒットは正雄の設定画でした。いっそ愛を感じる顔面崩壊。
で、流されてたアニメをバッチリ遺血話分見てきました。
関西組は1週遅れなのでこれ幸い。TVの前占領してサーセン。
まあ平日の昼だったし、そんなに人いなかったからいいよね!
とにかくフジリューの絵が動いてることに感動しました。仙界伝ェ…
(仙界伝といえばぬら孫の監督、(‐人‐)合掌…)
声も個人的にさして違和感もなく。あ、いや、高木刑事はまんま
高木刑事だったのである意味違和感でしたがw 黒辰巳が楽しみww
恵が桐敷さんちの愉快な面々を思い出すシーンの演出がなんか凄かった。
ていうか恵、起き上がったあたりから可愛く見えてしかたないです。
わたしもしかしたら恵夏の人かもしれない…(夏野は断じて右。)

で、本題。
OPで「静信ハゲた!?」と思った人、お友達になりましょう。

とりあえず肉筆夏野をたっぷり視姦して映画館に移動しました。
あの展示会のメインは絶対あの色紙だと思います。

天空のナンパ仙(この変換への文句は携帯に言ってくれ)は、なんか
色々恐ろしい子でした。コ哀で快蘭でコ快で平和で且つ新蘭は通常運転だと…
ところで大阪組よ、おまえらもはや子連れ夫婦にしか見えんぞ。
2時間中一時間半はニヤニヤしてました。なにあのニヤニヤ映画。


書いてたらキリないな。携帯の電池やばいのでこれくらいにしときます。
俺、帰ったらお好み焼きオデッセイ見るんだ…
PR
切符買って準備万端。
今週金曜にフジリュー原画展行くよ!

ところで、近所の本屋で屍鬼の既刊分のコミックスに
沙子さんの「8巻お買い上げありがとうございます」的な
カードが付いてるとこがあるんですが、あれって
普通に8巻買っても付いてくるものなんでしょうか…
2~7巻にはもろ表紙に被せてシュリンクに挟んでるのに
当の8巻は中に入ってる形跡すら無いんですよね。
レジで貰えるのかどうかも分からなかったので
結局まだ新刊買えてません(´・ω・`)
例の原画展会場でコミックス買うと貰えるっていう
メッセージカードとは別物…だよなあ…
あんまりややこしい事しないでよ本屋さんorz

ともあれもうちょっとでアニメも始まりますね!
録画できないけど気合いで見ます深夜枠。
こないだ初めて辰巳の声優さんが高木刑事だと知りました。
イメージつかねぇww
あ、金曜はついでにコナン映画も見てきますよ!
ぎりぎり上映期間中のとこを発見しまして。DVD出るまで
待たんと駄目かと思ってたからなんとも嬉しい偶然です。
中華街は逃げないので諦めてまたの機会にしようかと。

…レポート?何それおいしいの?
暑くて死にそうだけど生きています。
おまけに湿気で寝苦しくて寝不足な罠…
そしてレポート地獄の魔の手が忍び寄ってまいりました。
なんだかかえって更新率が高くなる悪寒…現実逃避的な意味で。

なんの偶然か8月にコナン作者の方の故郷へ赴くことになりました。
聖地巡礼じゃないですよ(笑) 所用で割と長いこと滞在します。
今年こそは夏コミなるものに行ってみようかとお金を貯めていたわけですが、
それもご破算になりそうです。くっ…いいさ、プチオンリーにまわしてやるんだから!
実は去年も学祭投げ出して覗きに行ってたりしますプチプティ!。
昼には帰らないと駄目だったので色々涙目だったけど天国でした。
今年もやってくださるとは…なんたる至福(*´∀`*)
あとは学校側が空気読んでくれるのを祈るばかりです。
そして持病のチキンが発症してリンク貼る勇気が出ない^^助けて銅鑼衛門

とりあえずなんか置いとこう
tenka36.png
描きかけ放置天化さん(足が無くて幽霊状態)
そのうち落書き天化ばっか集めたページが作れるかもしれませぬ。
横の字は「血の似合う人」「何となく魔家四将あたり」とか書いてた気がする。
私の潜在的剣士好きは不治の病であるもよう
peace.png

この一週間で何時間コナン見てるやら\(^o^)/
迷宮の十字路見返したのが発端なんですが、近頃は映画に飽き足らず本編のDVDまで
借り始める始末です。サブタイに服部の文字が見える巻の吸引力は異常。
流行に逆行するのが得意な私としては珍しく世間様にもコナン波が来てるようですが、
どうもキッド方面のようですね。昔は結構キッド好きだったのに今は全く何も感じない
あたり、流行ると萎える性格は健在なようですが。
今ちょうど封神読まないぞ期間(内容覚えすぎてて読み返してもつまらんからある程度
忘れるまで封神を読まない決意の期間)なので、もうしばらく平和ハァハァしてようと思います。和葉可愛いよ和葉。お前らはよ結婚せいと思いつつくっついてない状況に悶える至福。

というわけで、現在鋼の錬金術師を集めるかコナン原作を集めるか迷っております。
はがれんはずっと連載終わったら読んでみようと思ってたんですけどね。
平和好きを名乗ろうと思ったらやっぱ原作漫画を読まにゃならんでしょうと、無駄な
拘りが鎌首もたげてるわけです。うーむ。

しかしコナンのキャラは似せるの難しいですね…
自分の絵で描ける人すげえ。
フジリュー原画展って マ ジ で す か

たぶん屍鬼だけでしょうが…なぜ関西には来ねェ!!orz
せめて名古屋ならなあ(´・ω・`)

しかしこれは行くしかあるまいと、頑張って画策中です。
今月は無理だから7月の横浜に懸ける。
交通費2万くらいに収まればいいんですが…
どうせなら中華街とか行ってみたい。無理かな。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
プロフィール
HN:
ナタデコ子
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]